blog
2019/05/17 12:22
こんにちは。植物の色でレザーを染める、草木染レザーのSou-no-Iroです。
今回ご紹介するのは、藍染で草木染した「小さい財布」です。

藍染で数回、重ね染したSou-no-Iroの小さい財布。
ポケットにスッと入る大きさなのに、
カードが最大12枚収納可能で、
お札、小銭もたくさん入ります。

写真では、
お札を5枚、
カードを9枚
小銭を15枚
入れてみましたが、まだまだスペースに余裕がありました。
カードの最大収納枚数は12枚までとしておりますが、使い続けることで革が馴染んで柔らかくなり、
プラス1~2枚は多く入れることができるようになります。

見る角度、光の加減によって、色合いが変化します。
一点一点、草木染と手染めならではの、色むらが作品の個性となります。

ポケットは3つのポケットがあります。

真ん中のポケットはコインポケットとしてお使いください。
コインポケット部分は他のポケットよりも、小銭が取りやすいように大きく口が開くように調整しています。

また、小銭の漏れ防止のために、ホックを付けています。
ホックを留めなくても小銭が落ちることがないように作っていますが、
やはり、ホック付きの方が安心感があると思い、付けています。
ホックを留めるのが面倒な方は、ホックを外しっぱなしでもお使い頂けます。


新品の状態では財布の厚みが3.5-4センチありますが、
柔らかい革が重なり大きく膨らんでいるだけですので、
スムーズにポケットに入れて頂くことができます。
また使い込んで頂くと、革の厚みも徐々に薄くなっていきます。

出来る限り、シンプルかつコンパクトで大容量の財布を目指して製作しました。
糸は一切使わずにカシメのみで組み立てております。
ご購入はこちらから