blog
2019/08/24 14:40
こんにちは。
植物の葉っぱや根っこなど"自然の素材"で革を染める「草木染」という方法で、
レザー製品を作成、販売している Sou-no-Iro(そうのいろ)です。
今回ご紹介するのは「ヌメ革のミニ財布」です。

出来るだけ薄く、小さく、丈夫で、カードが6枚は入り、
お札と小銭を入れることができ、ICカードがプラス1枚入る、、、
そんな財布を作ろうと、
何回も試作品を作り完成したのがこのミニ財布です。

厚さは何も押さえずに、一番厚みがある場所で約3㎝。
手で押さえると小銭やカードを入れている状態でも1.5~2㎝ほどに変わります。
なので、スキニーパンツなど細身のパンツを履く方でもポケットに入れやすいです。

小銭は
500円 1枚
100円 4枚
50円 1枚
10円 4枚
1円 4枚
の"999円分"入れることができます。
小銭入れの上にフタとなる革が付いていますので、
財布を閉じた状態で小銭が漏れ出すことがありません。

カードはカードポケットに6枚収納可能です。
一枚ずつポケットがあるわけではなく、6枚一緒に小銭入れ、お札入れの革で挟み込む収納方法です。
シンプルな収納の仕方で「カードが落ちるのではないか」と
不安に感じる方もおられると思いますが、
カード入れと小銭入れの両方の革でしっかりとカードを挟み、
財布を閉じて逆さまに上下に振っても落ちないように設計しています。

お札は二枚に折って収納します。
お札入れにカードポケットとは別にプラス1枚PiTaPaやICOCAなどのICカードを
入れることで、カードを出さずに財布ごとスキャンが可能です。
このICカードの分で合計7枚のカードを収納可能です。

金具は真鍮製のホックを採用していますので、使い込むほど味が出ます。
こちらのミニ財布は2019年8月24日時点では受注生産製でご注文を受け付けております。
在庫がある場合は5日以内の発送ですが基本的はご注文日の翌日から15日以内の発送です。
今回ご紹介した「ヌメ革のミニ財布」の詳細、ご購入はこちらから
Sou-no-Iroのトップページへはこちらから
何かわからないことがありましたらご気軽にお問い合わせください。